広告バナー
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話 6/22 あらすじと感想 #valvrave
責任を取るらしい。 冒頭は、軍事裁判。被告は、ショーコちゃんのお父さん、指南リュージ氏。 ショーコちゃんは、アキラちゃんとメールのやりとり。二人は、すっかり、打ち解けた感じがしたが…。その頃、ハルトくんはサキちゃんと会って、気持ちの整理をつけようとしていたらしい。 新内閣発足のため、記念写真を撮影することになるが、肝心のハルトくんとサキちゃんが居ない。そこに、アキラちゃんから連絡が入るが、彼女の対人恐怖症?が発症し、錯乱状態に陥ってしまう。 ハルトくんとサキちゃんは、映画館に入り、サキちゃん主演の映画を観る。サキちゃんは、その映画のセリフを口にして、本音を言ったようにみえた。ハルトくんが何かを言いかけたとき、非常警報が鳴り響く。 月とモジュール77の間に、ドルシア軍が割り込んできた。ドルシア軍は数を揃えて、ヴァルヴレイヴの稼働時間切れを目論んでいるらしい。ドルシア軍との戦闘に入り、エルエルフくんの作戦通りに、ドルシア軍は陣形を長く伸ばし始めた。彼は、ここに、1号機のハラキリブレードを叩き込むつもりらしい。 そのとき、ドルシア軍から極秘通信が入った。エルエルフくんとショーコちゃんは別室で、ドルシア軍の高官と会見する。ショーコちゃんは囚われの父を見て驚愕する。ショーコちゃんに対し、ドルシア軍から条件が出されたが、飲める条件ではない。彼女の後ろでは、銃の撃鉄を起こしたエルエルフくんがいた。 | 1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ) | |
指南リュージ氏はショーコちゃんに語りかける。ショーコちゃんは懸命に策を考えるが間に合わない。結局、ハラキリ・ブレードは放たれ、ドルシア艦隊ごと指南リュージ氏は絶命する。 突如、モジュール77の下方からカイン大佐が率いる部隊が突入してきた。屋内は、混乱してくる。1号機は、暫しの間、稼働不能のため、ハルトくんは生身で突入することになる。彼を見送ろうとしたサキちゃんに、ハルトくんは戻ってきて、プロポーズした。つづく。 ショーコちゃんが咲森学園の生徒であったということは、指南リュージ氏は、自分の娘をヴァルヴレイヴの被験者にすることも考慮していたと思います。ある意味、モジュール77は、旧ジオールにとって「希望を継ぐもの」として作られたのかもしれませんね。 サキちゃんには悪いけど、ハルトくんとサキちゃんの組み合わせは、長続きしないよーな気がする。 残りのヴァルヴレイヴのパイロットは、特性から考えて、多分、アキラちゃんかな?。 エルエルフくんは、指南リュージ氏の死も予想済みなのでしょうね。 親を(間接的に)手にかけてしまった子供という構図は、「機動戦士Zガンダム」を思い出しますね。ある意味、お家芸と言えると思います | ||
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付) | そばにいるよ(期間生産限定アニメ盤) | ZERO(初回限定盤) |
![]() 革命機ヴァルヴレイヴ |
スポンサーサイト
テーマ : 革命機ヴァルヴレイヴ
ジャンル : アニメ・コミック
広告バナー
トラックバック
革命機ヴァルヴレイヴ TBS(6/21)#11
第11話 軍事法廷第54号 公式サイトから新政府発足ということで、新たに大臣に任命され、記念撮影を行うショーコたち。その一方、ハルトとサキは2人きりで無人の街をさまよう。サキ
革命機ヴァルヴレイヴ第11話『軍事法廷第54号』の感想レビュー
責任とって結婚しよう!回でした。
ダイナミックすれ違いラブコメとでも呼べば良いのかなぁ…というぐらい、ハルトとショーコの仲が縮まらないわけですが、このままサキとくっつい
革命機ヴァルヴレイヴ 11話「軍事法廷第54号」感想
革命機ヴァルヴレイヴ
11話「軍事法廷第54号」
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話「軍事法廷第54号」
革命機ヴァルヴレイヴの第11話を見ました。
第11話 軍事法廷第54号
ショーコを総理大臣とした内閣が誕生する中、ドルシアでは前総理大臣であるショーコの父の軍事法廷が行われ...
革命機ヴァルヴレイヴ「第11話 軍事法廷第54号」/ブログのエントリ
革命機ヴァルヴレイヴ「第11話 軍事法廷第54号」に関するブログのエントリページです。
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話「軍事法廷第54号」
ドルシアで開廷された軍事法廷第54号
平和中立と他国を欺き甚大なる脅威ヴァルヴレイヴを開発せしめたことについて召喚尋問が!
ショーコの父親は行方不明になってたけどドルシア軍
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話『時縞ハルトのプロポーズ!!』感想
軍事法廷第54号
「月に着いたらきっとうまくいく」
前回、アニメ史に残るとんでもない不祥事がありました。
ヴァルヴレイブかと思ったらヴァルヴレイ◯でした。
パトレイバー
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話「軍事法廷第54号」
ショーコを総理に発足した新生ジオール内閣。
一方、ハルトはサキに謝罪しようとするが…。
ドルシアの大艦隊が現れ、エルエルフの作戦で突破を図るハルトたち。
しかし、ドルシア...
『革命機ヴァルヴレイヴ』 第11話の評判 、及び感想と考察
『革命機ヴァルヴレイヴ』 第11話 「軍事法廷第54号」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベン
コメントの投稿
これから、どうなるのか。
・ますます予想できなくなる展開になってきている。カイン司令は味方艦隊を囮にして、そのままモジュール77に突入すると言う非人道的な行動をおこすからねぇ。やはりカイン司令の目的は未完成ヴァルヴレイヴでしょうかねぇ。
・ハルト、ショーコの父親ごとドルシア艦隊を撃退してしまった事を知ったら、やはりサキよりショーコを優先するのではと考えてしまう。元々1号機に乗ったのだって死んだと思っていたショーコの仇を討つためだったかなねぇ。ハルト、ショーコとサキ両方と付き合いそう。
・ショーコの父親の死に方がどことなく、オーブ総帥=ウズミとフレイの父親の死に方が1つに重なったような感じである。
・もうそろそろ、ショーコがヴァルヴレイヴに乗ると言うフラグが立ってきているように思える。6号機はやはりショーコで決定か。
・ハルト、ショーコの父親ごとドルシア艦隊を撃退してしまった事を知ったら、やはりサキよりショーコを優先するのではと考えてしまう。元々1号機に乗ったのだって死んだと思っていたショーコの仇を討つためだったかなねぇ。ハルト、ショーコとサキ両方と付き合いそう。
・ショーコの父親の死に方がどことなく、オーブ総帥=ウズミとフレイの父親の死に方が1つに重なったような感じである。
・もうそろそろ、ショーコがヴァルヴレイヴに乗ると言うフラグが立ってきているように思える。6号機はやはりショーコで決定か。
Re: これから、どうなるのか。
解説をありがとうございます
> ・ますます予想できなくなる展開になってきている。カイン司令は味方艦隊を囮にして、そのままモジュール77に突入すると言う非人道的な行動をおこすからねぇ。やはりカイン司令の目的は未完成ヴァルヴレイヴでしょうかねぇ。
> ・ハルト、ショーコの父親ごとドルシア艦隊を撃退してしまった事を知ったら、やはりサキよりショーコを優先するのではと考えてしまう。元々1号機に乗ったのだって死んだと思っていたショーコの仇を討つためだったかなねぇ。ハルト、ショーコとサキ両方と付き合いそう。
> ・ショーコの父親の死に方がどことなく、オーブ総帥=ウズミとフレイの父親の死に方が1つに重なったような感じである。
> ・もうそろそろ、ショーコがヴァルヴレイヴに乗ると言うフラグが立ってきているように思える。6号機はやはりショーコで決定か。
> ・ますます予想できなくなる展開になってきている。カイン司令は味方艦隊を囮にして、そのままモジュール77に突入すると言う非人道的な行動をおこすからねぇ。やはりカイン司令の目的は未完成ヴァルヴレイヴでしょうかねぇ。
> ・ハルト、ショーコの父親ごとドルシア艦隊を撃退してしまった事を知ったら、やはりサキよりショーコを優先するのではと考えてしまう。元々1号機に乗ったのだって死んだと思っていたショーコの仇を討つためだったかなねぇ。ハルト、ショーコとサキ両方と付き合いそう。
> ・ショーコの父親の死に方がどことなく、オーブ総帥=ウズミとフレイの父親の死に方が1つに重なったような感じである。
> ・もうそろそろ、ショーコがヴァルヴレイヴに乗ると言うフラグが立ってきているように思える。6号機はやはりショーコで決定か。