広告バナー
『SPECIUM;BOYS』(スペシウムボーイズ)が『スペシウム少年』に変更された理由を考察してみた(追記あり)
円谷プロダクション(以下、円谷プロという)さんと志倉千代丸さんのコラボ作品として2014年4月1日に発表されたわけですが、2014年5月2日にタイトルが変わっています。この理由について気付いたことを書きたいと思います。
ちなみに、当ブログ名にも、縁が深いw。
まずは、公式サイトのURI「http://spacium.jp/」に着目して頂きたい。どこか違いますね。「スペシウム光線」のスペシウム(英名:specium)とは綴りが違っています。
実は、「specium.jp」というドメイン名を取得した会社名「株式会社スペシウム」というIT関連会社さまが実在するんです(びっくり)。
恐らく、円谷プロさんは、商標として「スペシウム(英名:specium)」を登録してなかったのだと思われます(推測)。確かに、「ウルトラマン」は商標登録してあると思うけどね。彼の必殺技までは登録を考えてなかったんでしょうね(汗)。
たぶん、混同を避けるために、円谷プロさんがドメイン名と作品タイトルを変更したのだと思われます(推測)。知財権で揉めると面倒ですからね。
個人的には、元のタイトル名 『SPECIUM;BOYS』の方がカッコイイと思うので、そのIT関連会社さまにお願いして、一時的にドメイン名を借りるとか、できるといいのですが…、難しいんだろうな。
何は、ともあれ、新作には期待しています
(追記 04:59)
現在の日本のWikipediaでは、「スペシウム」の英語綴りは「spacium」になってますね。過去に海外で「スペシウム」を訳したときの綴りが「specium」らしい。現在は、「spacium」で統一する方向なのかもしれない。私が、以前に日本のWikipediaを見たときは「specium」だった気がする
ちなみに、当ブログ名にも、縁が深いw。
まずは、公式サイトのURI「http://spacium.jp/」に着目して頂きたい。どこか違いますね。「スペシウム光線」のスペシウム(英名:specium)とは綴りが違っています。
実は、「specium.jp」というドメイン名を取得した会社名「株式会社スペシウム」というIT関連会社さまが実在するんです(びっくり)。
恐らく、円谷プロさんは、商標として「スペシウム(英名:specium)」を登録してなかったのだと思われます(推測)。確かに、「ウルトラマン」は商標登録してあると思うけどね。彼の必殺技までは登録を考えてなかったんでしょうね(汗)。
たぶん、混同を避けるために、円谷プロさんがドメイン名と作品タイトルを変更したのだと思われます(推測)。知財権で揉めると面倒ですからね。
個人的には、元のタイトル名 『SPECIUM;BOYS』の方がカッコイイと思うので、そのIT関連会社さまにお願いして、一時的にドメイン名を借りるとか、できるといいのですが…、難しいんだろうな。
何は、ともあれ、新作には期待しています
(追記 04:59)
現在の日本のWikipediaでは、「スペシウム」の英語綴りは「spacium」になってますね。過去に海外で「スペシウム」を訳したときの綴りが「specium」らしい。現在は、「spacium」で統一する方向なのかもしれない。私が、以前に日本のWikipediaを見たときは「specium」だった気がする
![]() ゲーム&アニメの話題 |
聖闘士星矢Ω 第38話 12/24 あらすじと感想 #SAINTSEIYA #SEIYA
エデンの奥義が炸裂、水瓶座黄金聖闘士の介入。 乙女座黄金聖闘士フドウの前に立ったエデンは、彼を倒して、父であるマルスを正すと告げる。フドウの技の数々をくらっても、エデンは立ち上がってきた。以前にも増して小宇宙が大きくなっている。また、髪が白髪になってしまっているようだ。 エデンの「アリアのため」という言葉に反応して、光牙も立ち上がり、エデンを非難する。エデンは、この非難を敢えて受け止め、光牙たちとは仲間にならずに、単独でフドウと戦うべく、光牙たちを上の宮へ進ませるように吹き飛ばす。 エデンの戦いを観ていたメディアは、時計座白銀聖闘士 時貞を宝瓶宮に呼び寄せ、水瓶座黄金聖衣を渡そうとしていた。しかし、条件として、水瓶座黄金聖衣に宿った意志に従うこと。 | 聖闘士星矢Ω 1 [Blu-ray] | |
こうして、天秤宮に向かう直前で、光牙たちは、聖衣に操られる水瓶座黄金聖闘士 時貞と対戦することになる。時貞は相手の時間の流れを遅くして攻撃を放つ「時間拳」?で、光牙たちを翻弄する。時貞が放ったトドメを一人で堪えていた光牙だったが、吹き飛ばされてしまう。 処女宮では、フドウの必殺技がエデンに決まり、エデンは地に伏していた。しかし、再び、立ち上がったとき、彼はセブンセンシズに目覚め、奥義を放ち、フドウを吹き飛ばす。つづく。 さて、注目の次回は、黄金聖闘士どうしの対決らしい。天秤座黄金聖闘士 玄武と水瓶座黄金聖闘士 時貞の対決。しかも、ちらっとだが、かつての老師 童虎も出演するらしい。玄武の人となりが判りそうですね。 そうえいば、水瓶座黄金聖衣はクロストーン化されてないようでしたが、黄金聖衣だけはクロストーン化されてないのでしょうか? エデンは、一輝ポジションみたいですが、肝心の一輝の出番は、どーなった?w。 残る謎の黄金聖闘士は、蠍座、魚座の二つ。どんなキャラでしょうね?w。そうすると、マルスは蠍座黄金聖闘士だったのかな? | ||
聖闘士星矢Ω主題歌 「ペガサス幻想 ver.Ω」 | 聖闘士星矢Ω オリジナル・サウンドトラック | クルセイド 聖闘士星矢 オメガ [SSオメガ-01] (BOX) |
![]() 聖闘士星矢Ω |
アルカナ・ファミリア 第12話 9/20 あらすじと感想 #AF_anime
デュエロ大団円。 遂に、アルカナ・デュエロが開催される。メイドさんたちの実況アナウンスの下で、次々と試合が開始される。ちなみに、皆、二つ名があるんだねw。 いよいよ、絞られてきたところで、フェリチータちゃんは、デビトさん、パーチェさん、ルカさんと連戦連勝、フェリチータちゃんの回し蹴りが冴え渡る。うん、いい脚線美w。この三連戦の後、デビトさんたちは、ジョーリィさんからモンドさんの容態とフェリチータちゃんの決意を知ることになる。 お次は、リベルタくんVSダンテさん、ノヴァくんVSスミレさん。リベルタくんとノヴァくんにとっては、どちらも恩師に当たる人物と対戦、二人とも内心で感謝しつつ、アルカナ能力を使い、勝利を収める。 そして、ノヴァくんとリベルタくんの対戦。実力伯仲の戦いは、夕方まで決着が着かないw。最後の一撃を放った二人は、どうやら、相討ちで昏倒してしまったらしい。二人とも、気づいたら、ベッドの上。 ノヴァくんとリベルタくんの対戦を見ていたフェリチータちゃんは、アルカナ「恋人たち」の言葉に迷う。このとき、フェリチータちゃんは、二人の心を読んでしまっている。 結局、決勝戦は、フェリチータちゃんVSモンドさんという父娘対決となる。ちなみに、モンドさんの体調は悪い。それでも、戦いに臨むモンドさんの心をフェリチータちゃんは知ることになる。そして、フェリチータちゃんは、誰かを選ぶことが優先するわけではないことを悟る。 モンドさんが放った一撃がフェリチータちゃんの背中のアルカナ紋章?に当たった後、何か起こったらしいw。というか、このシーンは、よくわからんw。結局、フェリチータちゃんがデュエロに優勝、モンドさんも、フェリチータちゃんの能力で全快したらしい。 | アルカナ・ファミリア 1 (初回限定版) [Blu-ray] | |
エピローグでは、優勝祝いと快気祝いを一緒にしたパーティで、モンドさんはフェリチータちゃんに後を譲ることを宣言するも、優勝者の何でも願いを叶える特権で、フェリチータちゃんが拒否w、結局、元の状態に戻ったw。まぁ、モンドさんが一人娘の親バカ全開になったくらいかw。おわり。 最後の勝負が、イマイチ、良く判りませんでしたが、フェリチータちゃんの恋人が決まってしまうと、ゲーム・シナリオとバッティングすると思われるので、こんな感じに収まってんでしょうねw。 まぁ、続きはゲームで、ってことですw。ちょっと、気になるのは、ゲームには、ジョーリィさんルートというのも、あるのかなぁ?ということです。基本、脇役なはずなんですが…、どうなんでしょうね?w。 個人的には、スミレさんとノヴァくんのイケナイ関係の薄い本が欲しいですw(バチ当たりな奴w) | ||
アルカナ・ファミリア La storia della Arcana Famiglia 初回限定版 | アルカナ・ファミリア 幽霊船の魔術師 (初回限定特別同梱版) | Magenta Another Sky(TVアニメーション「アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-」オープニングテーマ) |
![]() アルカナ・ファミリア |
テーマ : アルカナ・ファミリア
ジャンル : アニメ・コミック
広告バナー