広告バナー
日常 #9 5/30 あらすじと感想 #nichijou
ケーキ、闇中の蚊、そして、大福。 今回も、盛りだくさんでしたね。 まずは、試験終了に対しオーバーに反応する生徒たち。さすがに、婚約報告するのはマズイだろーw。 起床したみおちゃんを迎えたのは、剣道着姿の姉さんであった。その姉さんに対しクールな反応を見せるみおちゃん。昨晩、姉さんがみおちゃんのケーキに将棋の駒を突きたててだいなしにしていたからだ。 しかし、みおちゃんには、とっておきのイチゴショートが残っていた。そのイチゴショートを部屋に持ちかえって箱を開けてみると、王将の駒が突きたてられていた…w。 激怒したみおちゃんの剣(丸めた新聞紙w)が姉を討つw。そのお姉さんは、「ハッピィ、バースディ。トゥ、ミー」と歌い始める。だが、今日は姉さんの誕生日ではないw。 お姉さんの代わりに商店街の大福売りを手伝うことになったみおちゃん。「大福くん」の着ぐるみを被って路上に立つことになる。しかし、この着ぐるみ、まったく特徴がない、つまり、大福そのも。そのためか、みおちゃんはちびっこたちにいじめられる羽目にw。 結局、店長?に代わって店番をすることになるのだが、その店長が警官に不審尋問を受けている間に、客に無料で大福をあげてしまうw。つづく | 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] | |
なののネジ回しラプソディ | はかせの好きなのなの | 阪本さんのニャーというとでも思ったか |
![]() あらゐけいいち「日常」 |
スポンサーサイト
広告バナー