fc2ブログ
広告バナー

Puppy Linuxで『Evernote』! (Puppy Linux 4.3.1jp) #linux

 今回は、Puppy Linuxで最近流行りのクラウドコンピューティング「Evernote」を導入してみました。Puppy Linuxは4.3.1jpを使ってます。

 Puppy LinuxでEvernoteを扱う方法は2つありました。一つはWeb版Evernoteにブラウザでアクセスする方法、もう一つはNixnoteを導入する方法です。最初は、SeaMonkeyでWeb版Evernoteにアクセスすれば、いいと思っていたのですが、実際は、上手くいきませんでした。編集画面が表示されるのですが、どういうわけか編集操作が上手くできません。

(1) NixNoteをインストール

 それで、Evernoteを調査していると、Puppy Linux Disscussion Forumの記事"Nixnote -a Linux Evernote client"が、偶々、見つかり、ダウンロードページも見つかりました。

 ということで、最初は、nixnoteをインストールすることになりました。ただし、nixnoteはJavaプログラムなので、nixnoteを利用する場合はJREを先にインストールしなければなりません。このJREをPuppy LinuxにインストールするためのファイルをPuppy Linux Disscussion Forumの記事"Java JRE 1.7u3, 1.6u31"で発見し、sfsファイルとpetファイルの両方があったので、わたしはpetファイルの方をインストールしました。

 これで準備が整ったので、予めダウンロードしてあったnixnote-1.1をインストールします。インストールファイルは、sfsファイルなので、クリックしてマウントし、install.shを実行すればOKです。インストールが成功すれば、メニュー→文書→NixNoteで起動できます。日本語表示は問題がないようですが、Javaプログラムなので、ちょっと(かなり?)遅いです。性能に余裕のあるPCであれば、快適に使えると思います。ちなみに、わたしのPCでは重かったので、結局、次の手段にしましたw。

(2) FireFoxをインストール

 最新版のFireFox 11をPuppy Linux 4.3.1jpにインストールできるかどうか怪しかったのでw、旧バージョンのダウンロードページで、FireFox 3.6をダウンロードしてきました。なお、FireFox 3.6は、2012 年 4 月 23 日でサポート終了なので、ご注意ください。

 Puppy Linuxへのインストールは、こちらのインストール解説ページアイコン設定ページを参考にさせて頂きました。

 割と簡単にインストールできたので、ほっとしましたw。これで、Web版Evernoteにアクセスすれば、利用できます。

 ちなみに、Evernoteはモバイル版Evernoteも提供していて、携帯電話やPSPからでも閲覧や簡単な編集が行えます。これが、かなり便利かもです。

実際に、Evernoteを使ってみると、ネットにさえ繋がれば、同じ文書にアクセスして閲覧や編集できるんで、便利なメモ帳です

スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

広告バナー
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アイコン
のんのんびより
超訳百人一首 うた恋い。
あっちこっち
けいおん!!
機動戦士ガンダム
キャラ&ホビー格安通販 あみあみ
お知らせ
現在、私事で忙しくて、TB返しが出来ない状態にあります。落ち着いたら、TB返しを開始しますので、よろしくお願いします(2013/05/10)
Twitter
QRコード
QRコード
メールフォーム
このブログに関するお問い合せなどにお使いください

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ガリレイドンナ
ゆるゆり
ココロコネクト
アイドルマスター
牙狼<GARO>
アニメDVD
キャラアニ
月別アーカイブ