広告バナー
異国迷路のクロワーゼ 第3話 7/19 あらすじと感想 #ikokumeiro
日本の音、そして、パリの音。 アイロンかけを習得した湯音ちゃん。クロードくんは忙しそう。オスカー氏から日本のことをいろいろと聞くクロードくんは、仕事の上で刺激が欲しかったらしい。 湯音ちゃんは、フランス菓子「ババ」に舌つつみを打つことになる。お礼に、お菓子の包み紙で折り鶴を折る。西洋人にとって、折り紙は珍しいものらしい。 クロードくんは看板作製のイメージに悩む。そんなとき、湯音ちゃんが姉の汐音さんに宛てた手紙を書いていたところを見つける。日本語で書かれた湯音ちゃんの字にインスピレーションを感じたらしい。 完成した看板を届けに外出するクロードくん。お店番をしているうちに、雨天となり、傘を持って迎えに出る湯音ちゃん。ちなみに、パリの雨は直にあがるらしい。 | 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2) | |
湯音ちゃんのために便せんを買ったところで、クロードくんは彼女を見つける。クロードくんは、湯音ちゃんに街を案内し、最後はお気に入りの夕景を見せる。 次回は、アリスちゃんが本格的に登場らしい。つづく。 下駄で石の道を歩く湯音ちゃんですが、足を痛めないですかね?。ちょっと気になりました。 湯音ちゃんドールのオマケはクロードくん制作の看板「音」でしょうか?w | ||
異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3) | 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] | 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray] |
![]() 異国迷路のクロワーゼ |
スポンサーサイト
テーマ : 異国迷路のクロワーゼ
ジャンル : アニメ・コミック
広告バナー
トラックバック
異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』
キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店?...
『異国迷路のクロワーゼ 』 第3話 感想
日本人は音を楽しむモノ。
確かにこのアニメの音は聞いているだけで癒されますね。
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る
相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本につ...
異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
異国迷路のクロワーゼですが、オスカーが日本について話します。日本の建物は木と紙でできており、草の絨毯までありますが、クロードは湯音を「苦労してたんだな~」といたわります。頭に団子をのせた裸の男たち塩を投げ合って戦う競技もありますが、団子に塩をかけて食べ...
異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。
おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。)
お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡
お手手ちっちゃ~いо(ж>▽<)y ☆
とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦)
日本と...
異国迷路のクロワーゼ #3
【日本迷宮】
異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)著者:武田 日向富士見書房(2009-06-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
今日もオスカーさんは口説き中!
異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想
異文化交流―
◎異国迷路のクロワーゼ#3「日本迷宮」
ユネがアイロンをかける。日本にもユノシという似た道具がありますいう。オスカーは、長崎は木と紙の迷宮みたいだったないう。日本の建物は木と紙でできている。草の絨毯。おまえク...