広告バナー
ダンタリアンの書架 第3話 7/30 あらすじと感想 #dantalian
今回はショートストーリーを二つ。 ヒューイくんの幼馴染のカミラさん登場です。ヒューイくんとダリアンちゃんは本屋で騒いでるところで、カミラさんと会います。最初は人見知りしていたダリアンちゃんも、スコーンなどのお菓子に連れられ、カミラさんの別荘へ。 その別荘で、知人であるミルドレッドさんが入手した幻書「叡智の書」の話を聞きます。この幻書のために、ミルドレッドさんの私塾の生徒たちが豹変してしまったらしい。 既に、原本を手に入れているダリアンちゃんは気にならないようですが、ヒューイくんは心配になってミルドレッドさんのところへ行きます。彼女の生徒たちは、確かに、全ての叡智を手に入れていたようです。やってきたヒューイくんとダリアンちゃんの正体も知っていました。 生徒たちは、人類支配など考えることなく、何もせず過ごすと宣言。「叡智の書」も、ヒューイくんが持ち帰ることになります。ダリアンちゃんの話では、賢くなったので、リスクが高いことをやらなくなった、というオチらしいw。 | 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray] | |
珍しく、ダリアンちゃんが植物の世話をしている。この植物は、ヒューイくんの祖父が育てていたもので、13年に1度だけ花をつけるらしい。そして、今晩がその日。 その夜、ヒューイくんの祖父宛てに届け物があると、配達人がやってくる。しかし、この配達人は偽者で「夜の女王」という本を盗みに来た強盗であった。 捕縛されたヒューイくんには「夜の女王」に心当たりはない。しかし、ダリアンちゃんが裏庭を気にしたときに、それに気付いた強盗の一人が裏庭へ…。 強盗の悲鳴が聞こえると、もう一人も裏庭へ…。ヒューイくんとダリアンちゃんは、何とか、縄を解き、裏庭へ急ぐと、例の植物の根元近くに本が生えていた。そう、この植物の花は本の形をしていたのだ。 その花に近づく人間を捕獲して消化する食人植物。強盗たちは、植物の消化器官の中、というわけだ。なかなか面白いお話でした。つづく。 このアニメを観てると、なんとなく、ディズニーの映画を観ている気がしますね。ディズニーの映画には、子供向けのものではないものもあって、それに近い気がします | ||
ダンタリアンの書架 BD 第2巻 [Blu-ray] | ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) | ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫) |
![]() ダンタリアンの書架 |
スポンサーサイト
広告バナー
トラックバック
ダンタリアンの書架第03話 「叡智の書/月下美人」
そこにある本を全てネタばれされたら、、、どんな紳士でもブチきれてしむでしょうw ダリアンのヤキモチが可愛いからいいんですけどね。
ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」
ダリアン、推理小説のネタバレは禁止ですよ!
今回は短編2本立て~。
怪奇譚ものにはこういう短い話の方が面白いかもしれませんね。
▼ ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」
どちらの話でもダリアンのお菓子好きが描かれてます。
こういうとこ...
ダンタリアンの書架 #3
【叡智の書/月下美人】
ダンタリアンの書架8 (角川スニーカー文庫)著者:三雲 岳斗角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-06-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
今回は2本 ...
ダンタリアンの書架 第3話「叡智の書」 4話「月下美人」
「私のお気に入りに傷をつけたのですから」
同情はしない、当然の報い――
今回は2話構成!
【第3話・4話 あらすじ】
<叡智の書>
ヒューイとダリアンは、街の書店で、ヒューイの幼馴染であるカ...
◎ダンタリアンの書架第三話「叡智の書」
ヒューイとダリアンさんが本屋へいく。ヒューイが選ぶ小説のオチを先に言う。返事をしないお前が悪いのですと怒られる。そこに、こらこらとノトマミコの声が。カミラ・ザウアー・ケ...