広告バナー
義風堂々!! 兼続と慶次 第23話 12/5 あらすじと感想 #gifudodo #gifuu #義風堂々
菩薩像の行方(続)。 菩薩像を信長公が持ち去っていったことは、直政を介して家康公にも伝えられた。直政は、家康公が天下取りを諦めていたものと思っていた。しかし、家康公は、チャンスを窺っていた。事実、秀吉公が病に冒され始めていることを察知していたのだった。 次郎坊と左玄の前に現れた墓守の正体。左玄が投げた手裏剣を躱して、飛び上がって仮面を脱いだ姿は、二人にも見覚えがあった。彼は信長公の抱え忍びだったらしい。墓守は、二人の前から姿を消し、再び、対立することになった。 報せを読み終えた兼続の元を左近が去ろうとしたとき、門前で何者かに襲われた。左近は、兼続に手出し無用の指図をしてから、門番の槍を借りて、襲いかかってきた者たち三人を一瞬で戦闘不能にしてしまった。戦場の習いで、茂助が介錯しようとするが、左近に止められた。 その頃、次郎坊は、墓地の在り処を知る左玄たちを堂々と尾行していたw。行き先が限られてきた辺りで、次郎坊は、左玄にカマをかけて表情を窺う。次郎坊は、行き先が高野山と判断し、先に行こうとしたとき、左玄が手配したおいた伊賀者三百人が、次郎坊を包囲していた。 雨天の中、兼続は茂助と共に、出発していった。そこで、別れたはずの左近と彼を襲った三人と遭遇する。この三人は、左近が過去に仕えた筒井家の者たちで、筒井家を出奔した左近を狙った刺客の息子たちだったらしい。既に、3年以上も左近を追い回していたが、全く、歯が立たなかったらしく、左近に願い出て、介錯して欲しいと言ってきた。 | 義風堂々!!直江兼続~前田慶次月語り~ 1 (ゼノンコミックスDX) | |
左近も、かつて仕えた家の者たちに対し、刃を再び向ける気にならずに、放っておいたが、こうなっては、引き下がれない状態だった。左近は、兼続の姿を見て、行き先を尋ねた。兼続は、次郎坊を助けるために、伊賀者三百人と戦を交えに行くらしい。左近は、この戦で、兼続自身が命を落とすことが、家康公の謀略を挫くことであることを見抜いていた。 左近は、襲ってきた者たちに対し、首を差し出させつつ、髷を切り落とし、兼続に加勢する自分と同行せよ、と告げた。つまり、武士(もののふ)ならば、死に場所は戦場である、というのであった。こうして、伊賀者三百人対兼続勢六人という戦が始まろうとしていた。つづく。 左近という強力な味方が出来てしまったわけですが、三百人を相手に、どうやって戦うのか?。地の利を上手く使わないとダメですよね。 今回、家康公の忍耐力を見た感じですが、別作品だと、影武者に代わっちゃうような気がしますが…?。 信長公配下の者が絡んでいたとなると、菩薩像が、伝えられた通りにあるとは限らないような気もするw | ||
月下に交わす、杯と契り[義風堂々!!~兼続と慶次~EDテーマ] | 義風堂々!!直江兼続Tシャツ ブラック サイズ:L | 義風堂々!!直江兼続五楽願書Tシャツ L.ベージュ サイズ:L |
![]() アニメ「義風堂々!! 兼続と慶次」 |
スポンサーサイト
テーマ : 義風堂々!! 兼続と慶次
ジャンル : アニメ・コミック
広告バナー
ガリレイドンナ 第9話 12/6 あらすじと感想 #galileidonna « ホーム
» 劇場版アニメ情報まとめ(2013/12/04更新:「聖闘士星矢」公式Twitter&Facebook開始、「TIGER&BUNNY」ラバーアクセ付前売券、「モーレツ宇宙海賊」 位置ゲー「ジョリーロジャー」とコラボなど)
トラックバック
義風堂々-兼続と慶次- テレ東(12/03)#23
第23話 武士の死に場所 公式サイトから次郎坊と左玄は、信長の抱え忍びであった伴太郎左衛門より、信長亡き後に地蔵菩薩像の在処を知る事が出来る手掛かりを「分けて」知らされた。次郎坊は兼続の秘を守るため、たった一人で左玄ら伊賀忍軍と対峙している。島左近は二人の義に心打たれ、自らの生き方を決めた。 家康に地蔵菩薩の件を報告する下坂左玄と井伊直政。関白は腎の病。長生きも戦、天下は諦めていない。関白は...
◎義風堂々!!兼続と慶次第二十三話「武士の...
|信長:もっとも恐れる敵こそ真の友である家康:そうか、信長公がジゾウボサツをイイ>祟る奴ですな>秀吉さえおらねば、天下は殿の手にまだまだ、誰のものでもないx>関白は寝小...