fc2ブログ
広告バナー

「STAR DRIVER 輝きのタクト」に関する考察メモ110116(追記あり) #takuto #kiraboshi #stardriver #sutadora

 第15話が放映されたので、ちょっと考察を進めてみました。

・ニシの巫女

 Twitterなどのネット情報でも、マリノちゃんの存在について、いろいろ推測されているようです。主に、以下の2説に分かれているようです。

(1)マリノちゃんは、ミズノちゃんが作り出した幻である説
(2)マリノちゃんは、ミズノちゃんが生み出した別人格であり、マリノちゃん=ミズノちゃんである説

 結論は、来週以降にわかりそうです。どちらにせよ、マリノちゃんは実在しない、ということになりそうです。アインゴッドが見せた映像とマリノちゃんの名を呼ばなかった母親、という二つの事柄(あとは、OP映像)から、確かに、そういう推測になりそうです。どちらにせよ、ニシの巫女の強大な力を、意識せずに、ミズノちゃんは使っていることになります。

 恐らく、彼女は、アプリボワゼした記憶を失っているのではないでしょうか。だとすれば、辻褄は合ってくると思います。彼女の第1フェーズの力で、マリノちゃんが生み出されたか、または、周囲の人間に幻想を見せ続けていたか。かなり強大な力です。そういえば、似たような力を持ったサイバディ「ヘーゲント」が居ますが、これと関係あるのかな。

・二人の王

 ヘッドとスガタくんの会話から、ヘッドは特別な印を持つスタードライバーであることがわかります。以前に、ワコちゃんが、スガタくんの印は王の印であるため、戦士の印を持つスタードライバーは敵わないと言っていました。とすれば、ヘッドの持つ印も、王に準ずる印であると推測できます。

 もしかすると、ヘッドの家系は、摂政の家系なのかもしれません。だから、綺羅星十字団では、王が不在の間、指揮をとっていたのでしょう。

 さらに、推測すると、ヘッドは、王に何かあったときに、次の王になる資格を持つ者とも言えそうです。つまり、二番目の王です。

 元々、シンドウ家とヘッドの家系は、同一だったのかもしれませんね。ヘッドの家系が分家にあたるのかも。

・頭文字「R」

 今回、ヘッドが描いていた絵に「R」のサインが入っていたことで、一連の絵画との関連性が、極めて高いことが判りました。

 当初、このサイン「R」が入った絵画は、タクトくんの父(カタシロ氏?)が描いたものと思っていましたが、そうでない可能性が出てきたわけです。

 しかし、現在、ヘッドが書いている絵には、女性が描かれていません。この点が引っ掛かります。ヘッドには、サカナちゃんに会う前に、大切な女性がいたことがうかがわれますが、この女性を描いたものが、寮、シンドウ邸、綺羅星本部に置かれている絵なのでしょうか?。この女性が去ったために、彼は描くことを止めていたのでしょうか?。では、その女性は誰なのか?。

 これらの絵画については、謎が深まるばかりです。ネットでは、ヘッドこそが、タクトくんの父では?という話も出ています。

 ただ、ヘッドとカタシロ氏の間には、何か特別な関係があるように見えます。この二人が親子である可能性は高いように思われます。とすると、ヘッドとタクトくんは兄弟ということになるのですが…。また、絵を描く人物が、一人とは限らないわけで、ヘッドの名前にも、頭文字Rがあるのかもしれません。今後も、注目ですね

・タウバーンの進化

 既に、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、新OPに出てくるタウバーンは、旧OPのタウバーンとは違うデザインになっています。スロー再生で見ると、マスクに当たるパーツ形状が異なってることが判ります。他にも、ちょっとデザインが変わっている感じ。

 つまり、タウバーンに何らかの変化があったということです。わたし自ら、「サイバディの進化の可能性」を唱えておいて、今週まで気付きませんでしたw。

 また、新OPには、青いサイバディも登場していますが、そのカラーリングと、今回のスガタくんが持ち出した賭けと、ページェント戦で使っていた気弾と同じ技を使っているところをみると、この青いサイバディこそが、ザメクである可能性が高いわけです。
(追記:1/16 22:25)公式ページの次回予告を読むと、青いサイバディは、ヘッドのサイバディ「レシュバル」らしい。う~む、違ったかw。

 ザメクとの対戦を前に、タウバーンが、どのように進化するか楽しみですね。

・地から伸びる二つの手首

 サイバディ「アインゴッド」を握りつぶしていた手首と皆水の巫女の地で海から伸びた手首、この二本の手首が気になったので、ちょっと過去の映像を確かめてみると、両方とも左手でした。

 実は、左右一対の手かなぁ、と思ったのですが、違ったようです。しかし、魔物であったアインゴッドを捕らえていた綺羅星十字団の手首と同様に、皆水の巫女の地の手首も、何かを握っていて、今は放していると解釈することもできそうです。

 つまり、過去、皆水の巫女の地の手首は、魔に対抗すべきサイバディを握っていた。

 第1話で、ゼロ時間が終了したとき、なぜか、ワコちゃんとタクトくんが皆水の巫女の地の手の中にいたのを覚えていらっしゃるでしょうか。大抵の場合、ゼロ時間前後は、同じ場所に戻っているはずなのに、あの回だけ違っているのです。

 皆水の巫女の地の手首には、もしかすると、タウバーンに関連する秘密が隠されていそうですね

(今までの考察)
・サイバディの起動キーは顔面の形状か?

・サイバディの操縦系の違いについて

・光る印について


・綺羅星十字団の女子幹部は、巫女になれなかった少女か?
・もう一人の銀河美少年の可能性


・四方の巫女とスタードライバー(直属の銀河美少年?)

・シモーヌちゃんは巫女か?

・シモーヌちゃんとミセス・カナコちゃんの関係
・最後の幹部席に座る者
・サイバディとアプリポワゼするためには特殊な体質が必要か?


・四方の巫女について(その2)
・綺羅星十字団第6隊「科学ギルド」の代表


・光る印とスタードライバーの関係
・雑考察



・王の変貌
・タウの印
・銀河の船
・次回の展開は要注意


・四方の巫女 その3
・王の変貌 その2
・スタードライバーと銀河美少年の関係
・王を捕らえる者
・スガタくんは第3フェーズ?
・雑考察



・封印解除の順番
・動かさなかったサイバディ
・光る印、発動せず
・綺羅星十字団における「光る印」を持つ者たちの思い


・四方の巫女 その4
・サイバディ「アインゴッド」
・二人の女子幹部の思い
・剣術について
・雑考察


・イヴローニュの憂鬱

・ミセス カナコの秘密
・魔法を使えない人=第2フェーズにあるスタードライバー
・ヘッドとスガタくんの似ているところ


・フィラメントは輝いているか?
・サイバディの進化の可能性


にほんブログ村 トラコミュ STAR DRIVER 輝きのタクトへ
STAR DRIVER 輝きのタクト
スポンサーサイト



テーマ : STAR DRIVER 輝きのタクト
ジャンル : アニメ・コミック

広告バナー

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(ミズノ・マリノ)STAR DRIVER 輝きのタクト 15話「封印の巫女」(感想)

順風満帆だったミズノに暗雲の影が・・・ 巫女としての宿命に押しつぶされるのでしょうか。 ミズノが島を出られない ループ演出は絶望感を醸しだす上で抜群に上手かったですね。  

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アイコン
のんのんびより
超訳百人一首 うた恋い。
あっちこっち
けいおん!!
機動戦士ガンダム
キャラ&ホビー格安通販 あみあみ
お知らせ
現在、私事で忙しくて、TB返しが出来ない状態にあります。落ち着いたら、TB返しを開始しますので、よろしくお願いします(2013/05/10)
Twitter
QRコード
QRコード
メールフォーム
このブログに関するお問い合せなどにお使いください

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ガリレイドンナ
ゆるゆり
ココロコネクト
アイドルマスター
牙狼<GARO>
アニメDVD
キャラアニ
月別アーカイブ