広告バナー
仮面ライダーオーズ #22 2/13 (あらすじと感想) #tatoba #kamenrider
「正義のためなら残酷になれる」。 前回からの続きです。結局、バッタヤミーに止めを刺せずに取り逃がしてしまうオーズ。その後、神林親子は正義の行いに没頭します。 一方、神林親子を見て、自分の心に揺らぎを感じる慎太郎くん。まぁ、彼も目指していたのは正義の味方でしたしね。そんな彼に何かを感じたのか、明くんは予備のバースバスターまで借りてます。ちなみに、明くんは鴻上会長が選んできただけあって、誕生に拘りがあるようです。 過去の経験から映司くんは、神林親子を止めようとして、バッタヤミーを追います。丁度、政治家と企業?の贈収賄の現場でバッタヤミーと親子を発見し、父親を現場から切り離しますが、子供を人質にとられ、コアメダルと交換することに。 この交換するときに、映司くんは一芝居打つつもりだったようですが、アンクが暴走して、ウヴァにコアメダルが渡ってしまいます。 父親の方を説得し、映司くんはヤミーを追います。今回、どういうわけか、映司くんの動きが悪いみたいですね。体に負担がかかっているのでしょうか?。駆けつけたアンクからコアメダルを受け取り変身。 バースもやってきて、ウヴァを攻撃、セルメダルを削ってコアメダルを露出させます。そこをアンクが攻めて、コアメダルを奪還します。結構、いいコンビネーションでしたw。 | 仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー | |
アンクから更にコアメダルを受け取り、タジャドル・コンボ発動。ヤミーを撃破します。ちなみに、神林親子は一緒に暮らすことなります。つづく。 前回からの続きの話でしたが、やはり、テーマが重いですよねぇ。「正義とは何か?」、「何のために戦うのか?」。石ノ森さんの初期の作品「サイボーグ009」で、ブラックゴースト団が実は企業だったという展開を見たとき、やはり、正義とか、何のために?、とか考えた記憶があります。今回のお話は、そんな石ノ森さんのスピリッツが現れた作品でしたね。 このお話を観たお子様たちの心に残るといいですね。まぁ、理解するのは先のことでもいいですがw | ||
仮面ライダーOOO (オーズ) DXメダジャリバー | 仮面ライダーOOO(オーズ) 変身ベルト DXバースドライバー | 仮面ライダーOOO(オーズ) DXバースバスター |
![]() 仮面ライダーオーズ |
スポンサーサイト
広告バナー
STAR DRIVER 輝きのタクト #19 2/13 (あらすじと感想) #takuto #kiraboshi #stardriver #sutadora « ホーム
» レベルE #5 2/8 あらすじと感想 #LevelE
トラックバック
仮面ライダーオーズ/OOO 第22話「チョコと信...
仮面ライダーオーズ/OOOの第22話を見ました。第22話 チョコと信念と正義の力人一倍正義感が強く、社会悪を憎んでやまない神林は、司法試験合格をめざして受験勉強に励む日々を送って...