広告バナー
「STAR DRIVER 輝きのタクト」に関する考察メモ110213 #takuto #kiraboshi #stardriver #sutadora
「STAR DRIVER 輝きのタクト」に関する考察メモ
第19話が放映されたので、ちょっと考察を進めてみました。
・残る謎の人物
今回、懐中時計の蓋裏に飾られていた写真の女性が、タクトくんのお母さんであることが判明しました。また、次回予告と公式ページの次回あらすじから、このお母さんは、ソラさんというらしい。また、このソラさんの婚約者が実はヘッド(当時はトキオと名乗っていた)らしい。そして、カタシロ氏も、ソラさん、トキオ氏と出会っていることが判ります。
あらすじから察するに、トキオ氏、カタシロ氏、ソラさんは、現在のスガタくん、タクトくん、ワコちゃんに似た関係だったようです。
ここで、「ん?」と思うのですが、ヘッド=トキオ氏ということは、ヘッドは歳をとっていない感じです。恐らく、自らの時間を制御し、時を止めていると思われます。これが、彼の第1フェーズの力だと思います。永遠の輝きを持つと言われるダイアモンド、その名を冠するスターソードの所持者に相応しい力といえるでしょう。
また、次回予告の映像だと、着用していた制服から、ソラさんは南十字学園に通っていたことが判ります。トキオ氏が「光る印」持ちだったことを考えると、ソラさんも、スタードライバーの家系か、あるいは、巫女の家系、あるいは、王の家系と思われます。つまり、ソラさんも、南十字島生まれで、古代銀河文明の血筋である可能性がある。
恐らく、次回予告の映像で制服姿のソラさんの隣にいて、顔が映っていない人物が、カタシロ氏と思われます。
そして、トキオ氏と親しくする長髪の人物。この人物は、恐らく、トキオ氏が見舞いに訪れていた入院患者と思われます。ということは、この人物の時間も止まっていることになりますね。また、髪色が異なるように見えるため、この人物はソラさんではなさそうです。
以前に「謎の女性たち」で、正体が判らない人物を整理してみましたが、ここで、もう一度整理し直してみましょう。
(A) 絵画に描かれた女性
(B) タクトくんの懐中時計の蓋裏に貼られた写真に写った女性
(C) 病院のベッドで眠り続ける人物
(A)と(B)の女性は、同一と考えて良さそうです。つまり、(A)はトキオ氏が描いたソラさんであり、(B)はタクトくんの母親であるソラさんです。
そして、(C)の人物が謎です。次回予告を見たとき、サイバディの力で分離したカタシロ氏自身では?と思った(例.ミズノちゃんとマリノちゃんの関係)のですが、髪の描き方が違うようなので、別人と推測しています。ただ、カタシロ氏は、普段は何をしているか、全く不明なので、怪しいことは確かです。果たして、あの人物は誰なのか?。トキオ氏と、かなり親しげでしたよね。胸元とかを見る限り、男性に見えるのですが…。
タクトくんの母親については明らかになったのですが、実は、スガタくんの両親というのも不明なんですよね。以前に、家系図を書いてみたのですが、少し修正を加えて挙げておきます。まぁ、遊びですねw。

ソラさんがシンドウ家の血筋、つまり、スガタくんの母親でもある可能性はあると思っています。確か、問題の絵画は、シンドウ家にもあったと思うんですよね。ソラさんは、シンドウ・ソラである可能性があるわけです。つまり、スガタくんより前の王は、スガタくんの祖父であった可能性がある。もちろん、女性でもザメクの印を受け継ぐ可能性はありますが、スガタくんの祖父が王であった場合、ワコちゃんの祖母やタクトくんの祖父とも年代が一致してきますね。
問題は、トキオ氏が親しくする長髪の人物。この人物の正体については、次回を待たねばならないようです。もしかすると、トキオ氏が現在名乗っている名前「ミヤビ・レイジ」が、この長髪の人物の名前なのでしょうか?。以前の考察で、この人物がヘッドの恋人ではないか?と思っていましたが、まぁ、男性同士というのもアリでしょうからねぇ…(汗)。
・黒いサイバディ
今回登場したサイバディ「コフライト」の変形を見て思い当たったのですが、OPに登場する巨大な黒いサイバディ、あれは、バニシングエージに所属する黒いサイバディが合体した姿ではないでしょうか?。
今のところ、根拠はないのですが、バニシングエージ所属の黒いサイバディのシルエットと巨大な黒いサイバディのシルエットが、どうも似ているといか、重なるというか…。
断定するには、もう少し検証が必要と思います
(今までの考察)
・サイバディの起動キーは顔面の形状か?
・サイバディの操縦系の違いについて
・光る印について
・綺羅星十字団の女子幹部は、巫女になれなかった少女か?
・もう一人の銀河美少年の可能性
・四方の巫女とスタードライバー(直属の銀河美少年?)
・シモーヌちゃんは巫女か?
・シモーヌちゃんとミセス・カナコちゃんの関係
・最後の幹部席に座る者
・サイバディとアプリポワゼするためには特殊な体質が必要か?
・四方の巫女について(その2)
・綺羅星十字団第6隊「科学ギルド」の代表
・光る印とスタードライバーの関係
・雑考察
・王の変貌
・タウの印
・銀河の船
・次回の展開は要注意
・四方の巫女 その3
・王の変貌 その2
・スタードライバーと銀河美少年の関係
・王を捕らえる者
・スガタくんは第3フェーズ?
・雑考察
・封印解除の順番
・動かさなかったサイバディ
・光る印、発動せず
・綺羅星十字団における「光る印」を持つ者たちの思い
・四方の巫女 その4
・サイバディ「アインゴッド」
・二人の女子幹部の思い
・剣術について
・雑考察
・イヴローニュの憂鬱
・ミセス カナコの秘密
・魔法を使えない人=第2フェーズにあるスタードライバー
・ヘッドとスガタくんの似ているところ
・フィラメントは輝いているか?
・サイバディの進化の可能性
・ニシの巫女
・二人の王
・頭文字「R」
・タウバーンの進化
・地から伸びる二つの手首
・二人の王(補足)
・青と黒のサイバディ
・描かれた婦人
・真の綺羅星
・サイバディ「レシュバル」
・巫女の印は恋心の証し
・南十字島への破壊者
・第5の巫女の可能性
・描かれた婦人(その2)
・ヒガニシの巫女
・もう一体の黒いサイバディ?
・雑考察
・サカナちゃんの芝居
・Sleeping Beauty
・バニシングエージ
・第4フェーズ
・謎の女性たち
・懐中時計
・ニチ家
・サイバディ進化論
・雑考察
第19話が放映されたので、ちょっと考察を進めてみました。
・残る謎の人物
今回、懐中時計の蓋裏に飾られていた写真の女性が、タクトくんのお母さんであることが判明しました。また、次回予告と公式ページの次回あらすじから、このお母さんは、ソラさんというらしい。また、このソラさんの婚約者が実はヘッド(当時はトキオと名乗っていた)らしい。そして、カタシロ氏も、ソラさん、トキオ氏と出会っていることが判ります。
あらすじから察するに、トキオ氏、カタシロ氏、ソラさんは、現在のスガタくん、タクトくん、ワコちゃんに似た関係だったようです。
ここで、「ん?」と思うのですが、ヘッド=トキオ氏ということは、ヘッドは歳をとっていない感じです。恐らく、自らの時間を制御し、時を止めていると思われます。これが、彼の第1フェーズの力だと思います。永遠の輝きを持つと言われるダイアモンド、その名を冠するスターソードの所持者に相応しい力といえるでしょう。
また、次回予告の映像だと、着用していた制服から、ソラさんは南十字学園に通っていたことが判ります。トキオ氏が「光る印」持ちだったことを考えると、ソラさんも、スタードライバーの家系か、あるいは、巫女の家系、あるいは、王の家系と思われます。つまり、ソラさんも、南十字島生まれで、古代銀河文明の血筋である可能性がある。
恐らく、次回予告の映像で制服姿のソラさんの隣にいて、顔が映っていない人物が、カタシロ氏と思われます。
そして、トキオ氏と親しくする長髪の人物。この人物は、恐らく、トキオ氏が見舞いに訪れていた入院患者と思われます。ということは、この人物の時間も止まっていることになりますね。また、髪色が異なるように見えるため、この人物はソラさんではなさそうです。
以前に「謎の女性たち」で、正体が判らない人物を整理してみましたが、ここで、もう一度整理し直してみましょう。
(A) 絵画に描かれた女性
(B) タクトくんの懐中時計の蓋裏に貼られた写真に写った女性
(C) 病院のベッドで眠り続ける人物
(A)と(B)の女性は、同一と考えて良さそうです。つまり、(A)はトキオ氏が描いたソラさんであり、(B)はタクトくんの母親であるソラさんです。
そして、(C)の人物が謎です。次回予告を見たとき、サイバディの力で分離したカタシロ氏自身では?と思った(例.ミズノちゃんとマリノちゃんの関係)のですが、髪の描き方が違うようなので、別人と推測しています。ただ、カタシロ氏は、普段は何をしているか、全く不明なので、怪しいことは確かです。果たして、あの人物は誰なのか?。トキオ氏と、かなり親しげでしたよね。胸元とかを見る限り、男性に見えるのですが…。
タクトくんの母親については明らかになったのですが、実は、スガタくんの両親というのも不明なんですよね。以前に、家系図を書いてみたのですが、少し修正を加えて挙げておきます。まぁ、遊びですねw。

ソラさんがシンドウ家の血筋、つまり、スガタくんの母親でもある可能性はあると思っています。確か、問題の絵画は、シンドウ家にもあったと思うんですよね。ソラさんは、シンドウ・ソラである可能性があるわけです。つまり、スガタくんより前の王は、スガタくんの祖父であった可能性がある。もちろん、女性でもザメクの印を受け継ぐ可能性はありますが、スガタくんの祖父が王であった場合、ワコちゃんの祖母やタクトくんの祖父とも年代が一致してきますね。
問題は、トキオ氏が親しくする長髪の人物。この人物の正体については、次回を待たねばならないようです。もしかすると、トキオ氏が現在名乗っている名前「ミヤビ・レイジ」が、この長髪の人物の名前なのでしょうか?。以前の考察で、この人物がヘッドの恋人ではないか?と思っていましたが、まぁ、男性同士というのもアリでしょうからねぇ…(汗)。
・黒いサイバディ
今回登場したサイバディ「コフライト」の変形を見て思い当たったのですが、OPに登場する巨大な黒いサイバディ、あれは、バニシングエージに所属する黒いサイバディが合体した姿ではないでしょうか?。
今のところ、根拠はないのですが、バニシングエージ所属の黒いサイバディのシルエットと巨大な黒いサイバディのシルエットが、どうも似ているといか、重なるというか…。
断定するには、もう少し検証が必要と思います
(今までの考察)
・サイバディの起動キーは顔面の形状か?
・サイバディの操縦系の違いについて
・光る印について
・綺羅星十字団の女子幹部は、巫女になれなかった少女か?
・もう一人の銀河美少年の可能性
・四方の巫女とスタードライバー(直属の銀河美少年?)
・シモーヌちゃんは巫女か?
・シモーヌちゃんとミセス・カナコちゃんの関係
・最後の幹部席に座る者
・サイバディとアプリポワゼするためには特殊な体質が必要か?
・四方の巫女について(その2)
・綺羅星十字団第6隊「科学ギルド」の代表
・光る印とスタードライバーの関係
・雑考察
・王の変貌
・タウの印
・銀河の船
・次回の展開は要注意
・四方の巫女 その3
・王の変貌 その2
・スタードライバーと銀河美少年の関係
・王を捕らえる者
・スガタくんは第3フェーズ?
・雑考察
・封印解除の順番
・動かさなかったサイバディ
・光る印、発動せず
・綺羅星十字団における「光る印」を持つ者たちの思い
・四方の巫女 その4
・サイバディ「アインゴッド」
・二人の女子幹部の思い
・剣術について
・雑考察
・イヴローニュの憂鬱
・ミセス カナコの秘密
・魔法を使えない人=第2フェーズにあるスタードライバー
・ヘッドとスガタくんの似ているところ
・フィラメントは輝いているか?
・サイバディの進化の可能性
・ニシの巫女
・二人の王
・頭文字「R」
・タウバーンの進化
・地から伸びる二つの手首
・二人の王(補足)
・青と黒のサイバディ
・描かれた婦人
・真の綺羅星
・サイバディ「レシュバル」
・巫女の印は恋心の証し
・南十字島への破壊者
・第5の巫女の可能性
・描かれた婦人(その2)
・ヒガニシの巫女
・もう一体の黒いサイバディ?
・雑考察
・サカナちゃんの芝居
・Sleeping Beauty
・バニシングエージ
・第4フェーズ
・謎の女性たち
・懐中時計
・ニチ家
・サイバディ進化論
・雑考察
![]() STAR DRIVER 輝きのタクト |
スポンサーサイト
テーマ : STAR DRIVER 輝きのタクト
ジャンル : アニメ・コミック
広告バナー
「STAR DRIVER 輝きのタクト」に関する考察メモ110214(追記あり) #takuto #kiraboshi #stardriver #sutadora « ホーム
» STAR DRIVER 輝きのタクト #19 2/13 (あらすじと感想) #takuto #kiraboshi #stardriver #sutadora
コメントの投稿
こんにちは。いつも考察楽しく拝見しています。
スガタとタクトの母親が同一人物では?というのはとても面白い考察で、なるほどーと思いました。
ですが……タクトとスガタは誕生日同じじゃなかったでしたっけ……。そうすると難しいのかな、と。
どちらかが生年が違う、トキオ第一フェーズが同様に作用して若いまま、の可能性もなきにしもあらずですが……
うーん、同一人物だと面白いんですけどね。
スガタとタクトの母親が同一人物では?というのはとても面白い考察で、なるほどーと思いました。
ですが……タクトとスガタは誕生日同じじゃなかったでしたっけ……。そうすると難しいのかな、と。
どちらかが生年が違う、トキオ第一フェーズが同様に作用して若いまま、の可能性もなきにしもあらずですが……
うーん、同一人物だと面白いんですけどね。
Re: タイトルなし
こんばんわ、コメントをありがとうございます。
スガタくんとタクトくんのお母さんがソラさんではないか?という件ですが、二人の誕生日が同じであることがポイントと考えています。つまり、二人が二卵性双生児であれば可能なわけです。
二卵性双生児の場合、一卵性双生児と違い、瓜二つというわけではないようなのです。だから、一見、容姿が異なる二人が、実は双子である、とうこともあるらしいのです。
また、ソラさんを描いたと思われる絵画が、シンドウ邸に飾ってあったこともポイントの一つです
> こんにちは。いつも考察楽しく拝見しています。
>
> スガタとタクトの母親が同一人物では?というのはとても面白い考察で、なるほどーと思いました。
>
> ですが……タクトとスガタは誕生日同じじゃなかったでしたっけ……。そうすると難しいのかな、と。
> どちらかが生年が違う、トキオ第一フェーズが同様に作用して若いまま、の可能性もなきにしもあらずですが……
> うーん、同一人物だと面白いんですけどね。
スガタくんとタクトくんのお母さんがソラさんではないか?という件ですが、二人の誕生日が同じであることがポイントと考えています。つまり、二人が二卵性双生児であれば可能なわけです。
二卵性双生児の場合、一卵性双生児と違い、瓜二つというわけではないようなのです。だから、一見、容姿が異なる二人が、実は双子である、とうこともあるらしいのです。
また、ソラさんを描いたと思われる絵画が、シンドウ邸に飾ってあったこともポイントの一つです
> こんにちは。いつも考察楽しく拝見しています。
>
> スガタとタクトの母親が同一人物では?というのはとても面白い考察で、なるほどーと思いました。
>
> ですが……タクトとスガタは誕生日同じじゃなかったでしたっけ……。そうすると難しいのかな、と。
> どちらかが生年が違う、トキオ第一フェーズが同様に作用して若いまま、の可能性もなきにしもあらずですが……
> うーん、同一人物だと面白いんですけどね。
こんにちは。先週コメントをした者です。
なるほど…たしかに、二卵性という可能性もありますね!目から鱗でした。
今週だいぶ明かされた…ようで種をまかれたような心地で、また来週が楽しみですね。
考察も、一読者として楽しみにしています。
なるほど…たしかに、二卵性という可能性もありますね!目から鱗でした。
今週だいぶ明かされた…ようで種をまかれたような心地で、また来週が楽しみですね。
考察も、一読者として楽しみにしています。
Re: タイトルなし
第20話で、かなりひっくり返されましたw。
まだまだ、謎が残っているので楽しみです^ ^
> こんにちは。先週コメントをした者です。
> なるほど…たしかに、二卵性という可能性もありますね!目から鱗でした。
>
> 今週だいぶ明かされた…ようで種をまかれたような心地で、また来週が楽しみですね。
>
> 考察も、一読者として楽しみにしています。
まだまだ、謎が残っているので楽しみです^ ^
> こんにちは。先週コメントをした者です。
> なるほど…たしかに、二卵性という可能性もありますね!目から鱗でした。
>
> 今週だいぶ明かされた…ようで種をまかれたような心地で、また来週が楽しみですね。
>
> 考察も、一読者として楽しみにしています。